皆様お盆はいかがお過ごしでしょうか。
毎日すごい気温ですね。子どもの頃の夏はこんなに暑くなかったような気がします。バス釣りに関して言えば、水温も30度を超えてきています。
そんな中、レンタルボート屋を予約して亀山ダムに行ってきました。
夏の亀山ダム釣行
夏も本番になると、水温が上がりすぎてブラックバスがへばってしまうという状況が生まれます。ブラックバスの活性が最も高くなる水温は、22度~27度くらいだと言われています。
しかし、水温が27度を超すほど暑くなると、バスのいる場所が絞りやすくなるので、個人的にはとても夏が好きです 笑
暑い時期のバスがどこにいるかと言うと、陰になっている所や、流れの当たる所です。人間と同じように涼しさを追い求めて移動するわけです。
それがわかっていれば夏のバス釣りの狙い所はわかりますし、そういう所にいるバスがけっこう元気で、釣り上げるまでの引きも強いので楽しませてくれます。
今回の亀山ダムでも、まさにそういう場所で釣果が上がりました。
朝からどしゃ降りで暑い中カッパを着ての釣り。けっこう過酷です。かと思いきや、急にカンカン照りになったり、またゲリラ的に雨が降ったり・・・
水温は朝から30度を超えていたので、日陰になっている浅瀬を中心に攻めていました。午前中に、一緒にボートに乗っていた嫁に1バイト、自分も1バイトと釣果に繋げることができません。
雨がひどくなってきたのと、ずっと続く暑さに嫁がへばってきたので、午後少しやったら帰ろうという話になりました。しょぼーん。
それで、朝からずっと入りたかったのに、立ち替わり人が入って近付けない場所があったので、最後に人が捌けたタイミングで試すことにしました。
すると、すっごく元気の良いバイトが!今度はちゃんと合わせて、無事キャッチ!

サイズは34センチと小ぶりでしたが、とにかく元気が良かったです。雨で活性が上がっていたのかもしれません。いやー帰り際の最後に楽しめて良かった。使用ルアーはドライブシャッドです。
なんかドライブシャッドとファットイカだけで全てに対応してる気がしてきた・・・笑
ハードルアーを使うことがほとんどないので、練習してみたいですね。まぁ釣れるのは圧倒的にソフトルアーだと思います!
では、ぼーっとしてるとすぐにまた冬になってしまうので、夏~秋の釣りを思う存分楽しみたいと思います。