バス釣り

【バス釣り】初心者向け!数釣りを楽しめるソフトルアー4選

こんにちは!ぴっぴです

 

ゴールデンウィークも終わって、かなり暖かくなってきました。バス釣りにおいては、スポーニングと呼ばれる産卵も終わりに近付き、回復したバスがエサをたくさん食べる季節になってきています。

そう、バス釣りでは、これから先は数釣りが楽しめる季節です!

大物を狙うのも楽しいですが、特にバス釣りを始めたばかりの頃は、数がたくさん釣れるとめちゃくちゃ楽しくなりますよね。

というわけで、今回は、初心者向けに数釣りができるソフトルアーをご紹介します。

初心者必見!数釣りを楽しめるソフトルアー4選

 

ゲーリーヤマモト『4インチグラブ』

 

まずは、ゲーリーヤマモトの4インチグラブです。このワームは投げてから10秒くらい待って少し沈めて、ゆっくりとただ巻きするのがオススメ。わたしが初めてバスを釣ったのもこのワームでした。4インチグラブは、テールをちぎってイモグラブとして使うこともできます。

ジャッカル『フリックシェイク4.8』

 

ネコリグ用のワームはやはり持っておきたいところです。ジャッカルのフリックシェイクをおすすめします。フリックシェイクは、フリーフォールさせると振動しながらフォールしていくので、バスに対するアピール力が抜群です。ジグヘッドワッキーでも使えるので、非常に重宝するワームの1つですね。

 

OSP『ドライブシャッド3.5』

 

ドライブシャッドはめちゃくちゃ釣れるワームです。ただ巻きするだけでテールが左右に細かく振れるためそのアピール力には目を見張るものがあります。また、表層で泳がせると、水をかき分けながらすごく良い音を出します。フォールするときにも、斜めに潜りながらテールを左右に振るので、フォール中のバイトも多いんですね。また、ヘビーキャロライナなどでも使えます。

ゲーリーヤマモト『ファットイカ』

 

最後は、ゲーリーヤマモトのファットイカです。高比重ワームなので、ベイトリールでもスピニングリールでも使いやすいです。また、遠くまでキャストしてただ巻きしたり、近場にキャストしてバックスライドさせたりと、色々なシーンで使えます。バックスライドさせたいときは、お尻側からオフセットフックを刺しましょう。カバーの下に入れ込むことができます。

 

この4つのソフトルアーで乗り切れる

 

さて、今回ご紹介したソフトルアーはどれも優秀で、数を釣ろうと思ったらこの4つのソフトルアーで全然対応できちゃいます。むしろ、下手にハードルアーなど使わずに、この4つを使い分けて粘ったほうが数釣りでは釣果が出やすいです。

これからバス釣りはめちゃくちゃ楽しい季節なので、是非参考にしてみて下さい。

 

Twitterのフォローはこちらから!