その他

GW前半戦 ~全国グルメ旅~

こんにちは!ぴっぴです

いよいよゴールデンウィークに突入し、元号は平成から令和に変わりましたね。

わたしは10連休なので、渋滞を避けつつ車で各地を周り、ご当地の美味しいものを食べながら嫁と2人でウロウロしております。

サボりすぎていたので、そろそろブログも書かないとマズいということで、こうして筆を取りました。というわけで、今回はグルメ情報です 笑

 

全国グルメ旅

 

さて、各地で色々と食べてきたので、おすすめをいくつかご紹介したいと思います。あまり風変わりしたものはなく、有名なものばかりです。

①静岡の本格抹茶ラテ

②名古屋のひつまぶし、味噌カツ、手羽先

③兵庫出石の皿そば

④岡山のチーズオムかつ丼

⑤山口県のヒラメ食べ比べ

①静岡の本格抹茶ラテ

最初は、静岡の抹茶ラテです。

 

 

View this post on Instagram

 

静岡の本格抹茶ラテ 大人の苦味 #静岡 #抹茶 #抹茶ラテ #gw #ゴールデンウィーク

osumaniaさん(@osumania_)がシェアした投稿 –

高速道路のサービスエリアで売っているものですが、抹茶がすごく濃厚で美味しかったです。スタバの抹茶フラペチーノとかを想定して飲むと、抹茶の濃さにびっくりするかもしれません。

苦味もちゃんとあるので、抹茶が好きな人にはおすすめです。

 

あと、静岡あたりのサービスエリアだと、わさびのポテトチップスが売っていて、わさびが好きな人にはそちらもおすすめです。量もたくさん入っていて満足です。

 

②名古屋のひつまぶし、味噌カツ、手羽先

次は、名古屋の名物を立て続けに食べました。

 

このあたりは文句なしに美味しかったですね。

名古屋駅の近くに、これらの料理をまとめて食べられる店舗が存在します。1つの店舗に複数のテナントが入っているようなイメージですが、フードコートのような感じではなく、注文も席に聞きに来てくれますし、お店も普通に落ち着いていてお洒落です。

コインパーキングもお店が入っているビルの真横に広いのがありました。

旅をしながら食事をするときって、名物を全部食べたいけど、場所が複数にわかれていると、お腹もいっぱいになってくるし移動も面倒なので、もう食べなくていいか~となりがちです。

しかし、ここでは1箇所に集まっていて、シェアしながら食べたりできたので、ご当地グルメを味わうには最高でした。

③兵庫出石の皿そば

続いては、兵庫県の出石にある皿そばです。

 

 

View this post on Instagram

 

2日目は兵庫の出石で皿そば #ゴールデンウィーク #gw #グルメ #兵庫 #出石 #出石そば #皿そば

osumaniaさん(@osumania_)がシェアした投稿 –

もしかするとあまり有名ではないかもしれません。

イメージとしては、わんこそばみたいなものです。お皿にそばが少しずつ載った状態で出されて、薬味を加えたりしながら食べていくスタイルですね。

5皿ずつくらいで注文していって、30皿くらい食べると何か貰えるお店が多いです。

ちなみに成人男性なら30皿はけっこう余裕だと思いますよ。

 

お蕎麦のほうはコシがあって美味しいです。

 

④岡山のチーズオムかつ丼

次は、岡山のチーズオムかつ丼です。

 

 

View this post on Instagram

 

チーズオムカツ丼 #グルメ #チーズオムカツ丼 #gw #ゴールデンウィーク

osumaniaさん(@osumania_)がシェアした投稿 –

実はこれは、岡山の名物ではありません。そんなに有名なものでもありません。

わたしは、学生時代を岡山県で過ごしていて、このチーズオムかつ丼のお店がアパートのすぐ近くだったんですね。

それでよくこのお店に通っていたのですが、デミグラスソースが濃くてとっても美味しいです。ボリュームも満点でお値段は安く、学生には最高でした。

一部の間では人気がすごくて、県外から食べに来る人も多かったです。クセになる味です。

 

岡山市にあるお店なので、気になる方は是非行ってみてください。

 

⑥山口のヒラメ食べ比べ

 

最後は、瀬戸内の海の幸です。

 

View this post on Instagram

 

今日は山口県下松市の笠戸島 #gw #ゴールデンウィーク #大城 #平目 #ヒラメ #笠戸島

osumaniaさん(@osumania_)がシェアした投稿 –

本土から橋で渡れる笠戸島というところで食べてきました。

宿泊施設のレストランなのですが、基本的にはバイキングになっていて、プラスでこのヒラメの食べ比べを注文しました。

ヒラメももちろん美味しかったのですが、びっくりしたのは、バイキングの料理の質の高さです。メニューとしては、ちょっと良いビジネスホテルのバイキングくらいのイメージで、そんなに代わったものがあるわけではありません。

しかし、バイキングとは思えないクオリティの料理ばかりでした。

正直、ヒラメは食べなくてもいいと思いますが、このバイキングは行ってみる価値があると思ったほどです 笑

まぁ遠くからわざわざバイキングを食べに山口まで行く人はいないと思いますので、お近くの人は是非調べてみてください。

 

 

Twitterのフォローはこちらから!