バス釣り

【春のバス釣り】釣行記録 2019年4月20日 丑ヶ池おかっぱり(千葉県)

こんにちは!ぴっぴです

今日は、千葉県の丑ヶ池に行ってきました。

前回訪れたのが3月末で、その時はまだ肌寒くベイトフィッシュも見えないような状況だったのですが、今日はベイトフィッシュも見えバスもたくさんいました。

丑ヶ池も完全に春モード突入しましたね。

 

春の丑ヶ池

 

丑ヶ池の周りは水田が多いです。

丑ヶ池の水はこの時期になると農業用水として使用されるため、メインの池は大きく水位が下がります。

水位は下がりますが、水温がしっかり上がってくればブラックバスは岸際に寄ってきます。

おかっぱりにはチャンスが多い時期ですね。

ただ、丑ヶ池は実は人気フィールドなのでプレッシャーも高く、バスはけっこうスレています。

わたしも本日、見えバスと延々と戦っていましたが、チェイスが数回あっただけで釣果に繋げることは出来ませんでした。

というか、あり得ないくらい見えバスがたくさんいましたねー

バスがベイトを捕食しようとして追いかけているシーンも3回くらい見ました。

ただ、レンジを少し変えてみても、ルアーの種類を変えてみても、フィネスを試してみても全然反応してくれない。。。

やっぱスレてるなー。昨年の晩夏から秋に掛けては面白いくらい釣れたのに、スポーニングも絡んでナーバスになっているのか、反応が悪かったです。

もっとレベルアップして釣果が上がるようにしないと。。。

めげずに頑張ります!

 

ちなみに画像は見えバスを撮ったものですけど、見えるかな~?

 

Twitterのフォローはこちらから!