バス釣り

【春のバス釣り】釣行記録 2019年4月7日 江戸川水系(千葉)おかっぱり

こんにちは!ぴっぴです

 

昨日、今日と都内も20度を超す気温となり、一気に春らしくなりました。

これはバス釣りに行かないといけないということで、家からそう遠くなくて、バスがいると噂のポイントに行ってみました。初めての場所です。

江戸川水系のバス釣り

 

江戸川から少しだけ外れた水系が、今回のポイントになります。
足場も良く、駐車場も近くにあるので、釣りのしやすいポイントです。

排水が流れ出ている場所もあり、まだこの時期ですがベイトフィッシュもたくさん泳いでいて、コイやヘラブナなどもシャローで見えました。

全体的にはとても雰囲気がある場所で、流れもそこそこあったので、特に夏に向けては一級のポイントになるかも・・・というような感触でした。

 

釣果のほうは・・・

まず、スピナーベイトで岸際を軽く探っていくも反応なし。

続いて、泳いでいるベイトフィッシュのサイズが小さかったので、ゲーリーヤマモトの4インチグラブ+シンカーで少し深いレンジを探ってみる。これも反応なし。

 

 

ならばと、ファットイカやパワーフィネスの釣りも試してみる。

また、トップ系ですが、野良ネズミも使ってみました。
キレイに首を振らせるのが意外と難しい・・・

ただ、バスが浮いてくるようなことは無かったです。

再びレンジを落として、最終的にネコリグでボトムを探っていると、ゴツンとバイトが!!

 

しかし、痛恨の合わせミス!なんてこった。。。

というわけで、釣果のほうはゼロ匹となります。

 

ただ、いいポイントを見つけたかな~という感触なので、釣行を続けてどんどん深掘りしていきたいと思います。

 

Twitterのフォローはこちらから!