こんにちは!ぴっぴです
3月最後の本日は、千葉県の亀山ダムに行ってきました。
前回はグッドコンディションのバスが釣れましたし、そのときより気温も高くなってきているので、ワクワクしながらの釣行です。
前回記事⇒【初春のバス釣り】釣行記録 2019年3月17日 亀山ダム(千葉県)
朝一の水温11.8℃
レンタルボートに乗り込んで最初に水温を計ってみると、11.8℃でした。ちなみに朝6:00時点です。

ピンぼけ写真ですみませんw
2週間前に来たときには8.0℃、お昼の1番高いときでも10℃くらいだったので、水温も良い感じになってきています。色々なレンタルボート屋さんのブログを見ていても、釣果が良くなってきているみたいです。
というわけで、朝からスピナーベイトを使いながら、ポイントポイントでブルフラットをフォールさせていきます。
ちなみにブルフラットにはシンカーを刺しております。
シャローフラットを中心にガンガン巻いていきます。リールを回すスピードはゆっくりめですがw
というか2週間前よりかなり減水してるのは何でだろう。どこかで工事やってて減水させてるとかレンタルボート屋のブログに書いてあった気もするけど。
で、今日はけっこう広い範囲の岸際中心と、シャローフラットになっているエリアをメインに頑張ったのですが、結論から言うと釣果0匹でした。
ずーん。。。
濁りはだいぶ落ち着いてましたね。早くバスやベイトが偏光グラスでいっぱい見える季節になって欲しい。。。
ちなみに、レンタルボート屋さんのブログをチェックしていると、今日は60センチオーバーがあがったみたいです。釣れてる人は釣れてるのね。
というわけで、短めですが今回はここまでです。
Twitterのフォローはこちらから!