バス釣り

【バス釣り】冬のバス釣り(亀山ダム)メタルワサビー

こんにちは!ぴっぴです

冬のバス釣り

冬のバス釣りって難しいですよね。めちゃくちゃ寒いですし、寒いが故に、バスの活性が落ちて釣り辛くなります。ちょっと冬眠に近いような状態ですかね。

わたしも冬に入ってから全然バスが釣れていないので、どうしたらいいかと調べていたのですが、その中で、面白い釣りの紹介動画を見つけたので、共有したいと思います。

その動画がこちらになります。

ノリーズ 真冬のメタル攻略 [メタルワサビー編] 伊藤巧

バスプロの伊藤巧さんが、冬の亀山ダムでノリーズの『メタルワサビー』の実践・紹介をしている動画です。

なぜこの動画、この釣りを面白いと感じたかというと、ボトムを取りやすく、根掛かりも外しやすいという点で冬のバス釣りに適しているのと、簡単にマスターできそうだからです。

動画を見てもらうとわかりますが、ロッド操作はとても簡単で、一度ボトムにメタルワサビーを着底させてから、軽く持ち上げるだけです。しかも実際に何匹も釣れています。ルアーの動きから根掛かりの外し方まで、伊藤巧さんが丁寧に解説してくれています。

こういう動画を見ると、冬でもちゃんとバスは釣れるじゃないかと、うずうずしてきちゃいます。自分でもまだこのメタルワサビーの釣りは試していないので、早く釣行したいと思います!

ちなみに動画の中では、メタルワサビー18gと8gを状況によって使い分けていました。

また釣行に行って試したら、結果をブログに書きたいと思います。

Twitterのフォローはこちらから!