転職

転職するなら副業OKの企業へ

こんにちは!ぴっぴです

 

今回も転職についてです。
転職系の記事に本腰入れていきます。

みなさん転職するときに
どんな条件を重視されますか?

年収だったり福利厚生だったり
労働環境だつたりすると思います。

ただ、転職した後の、更に先の
キャリアを考えたときには
副業が規定で許可されている
ことを条件に加えるべきです。

副業OKの企業を選ぶべき理由

なぜ副業OKの企業を選ぶべき
かというと、これからの時代、
副業は必須になっていくからです。

転職した後、最終的に自分の
ビジネスを育てようとした場合
当然ですが副業が許可されている
ほうがやりやすいです。

また、企業に勤めながらでも
副業ができるという選択を
残しておくことは重要です。

というのも、平均寿命が延びて
年金もアテにできない現在では
生涯支出が生涯年収を上回ることが
予想されるからです。

会社の給与だけで、人生が終わる
までに必要なお金を全て賄うのは
極めて難しくなっています。

今は会社の給与だけで生活しようと
考えていたとしても、人生は何が
起こるかわからないため、副業という
選択ができる環境は整えておくべきです。

そもそも企業の寿命はそんなに
長くないので、副業は絶対に
やっておくべきなんですね。

なので、自分の人生のオプションを
増やすためにも、せっかく転職するなら
副業OKな企業を選ぶほうがいいと思います。

ちなみに、転職エージェントを活用すれば
自分に合った求人を紹介してくれたり
そもそも転職すべきかといった相談に
乗ってくれたりしますよ。

実はわたしも去年、転職して年収が
650万⇒800万に上がったのですが
転職エージェントを通じて活動しました。

ポイントとしては、複数のエージェントサービスに
申し込んでおくほうが絶対に有利です。

そもそもどのサービスも無料ですし
媒体によって求人の種類が異なります。

そして何より、エージェントも人間なので
合う、合わないが絶対にあります。

1つのエージェントサービスで担当を
変えてもらうのもアリではありますが
時間も掛かりますし、担当を変えてくれって
なかなか言いにくいですよね。

なので、複数のエージェントと実際に会ってみて
自分に合う人のところで実際の転職活動を
進めるというやり方がオススメです。

おすすめはこの辺りです。

企業数が多いし有能なエージェントが
多いところですね。

Twitterのフォローはこちらから!