今回は、年収をてっとり早く上げる方法です。
お金はたくさんあったほうが良いですよね!
2019年は転職者に有利な年
てっとり早く年収を上げようと思ったら
独立して自分で事業を起こすか
条件の良い会社に転職するかの
どちらかが必要になります。
そんなことはずっと言われている
ことですが、なぜ敢えていま
こんな記事を書いているかというと
2019年がこれまでとは違う
特殊な環境で、転職による年収アップを
実現しやすい年だからです。
どういうことかと言うと
転職者を受け入れたい企業は
たくさんあって、今後も更に
増えていく見込みなのに対し
転職希望者の数は減っています。
つまり、転職者を受け入れたいという
企業の希望に対して、供給が全く
追いついていない状態なんですね。
これは実感としてもある話です。
わたしは会社で採用を担当することが
あるのですが、数年前までと比べると
去年あたりから人を雇うのが
すごく難しくなっています。
応募してくる人の絶対数が
少なくなっていますし、面接に
来てくれて内定を出しても
辞退される方が非常に増えています。
需要>供給=価格高騰
需要が供給を上回っている状態が
続いたときに何が起こるかというと
物の価格が高騰します。
これは転職市場でも同じで
転職者を受け入れたい企業が多いのに
転職希望者が少ないということは
より良い条件で人を雇わなければならなくなり
提示する年収が高くなっていきます。
転職者からすると、転職活動をする
タイミングが良いというだけで
内定を取りやすくなり、なおかつ
提示される条件も良くなるという
夢のような環境なんですね。
2019年は、そんな夢のような
環境になることが予想されます。
転職では、自分の能力に対して
年収を決められると考えがちです。
しかし、物の価格は需要と供給で決まるので
タイミングを図ってうまく転職すれば
自分の能力以上の年収を獲得することができます。
というわけで、いま普通に働いていて
給料に不満があるという人は
タイミングの良い今年、転職を
考えてもいいのではないでしょうか。
ちなみに、転職エージェントを活用すれば
自分に合った求人を紹介してくれたり
そもそも転職すべきかといった相談に
乗ってくれたりしますよ。
実はわたしも去年、転職して年収が
650万⇒800万に上がったのですが
転職エージェントを通じて活動しました。
ポイントとしては、複数のエージェントサービスに
申し込んでおくほうが絶対に有利です。
そもそもどのサービスも無料ですし
媒体によって求人の種類が異なります。
そして何より、エージェントも人間なので
合う、合わないが絶対にあります。
1つのエージェントサービスで担当を
変えてもらうのもアリではありますが
時間も掛かりますし、担当を変えてくれって
なかなか言いにくいですよね。
なので、複数のエージェントと実際に会ってみて
自分に合う人のところで実際の転職活動を
進めるというやり方がオススメです。
おすすめはこの辺りです。
企業数が多いし有能なエージェントが
多いところですね。
転職については直近で
自分自身が経験しているので
もっと記事を増やしていこうと思います!