お金

まだ3大キャリア使ってるの?格安SIMでスマホ料金を劇的に下げる方法

こんにちは!ぴっぴです

今更ながら、3大キャリアから
格安SIMに乗り換えて、スマホの
料金を半額以下にしたので
そのやり方をご紹介します。

まだ3大キャリア使ってるの?

さて、えらそうなサブタイトルを
つけてみましたが、わたしも先日まで
3大キャリアであるソフトバンクを
ずーっと使っていました。

ちなみに、嫁もauを使ってました。

実は、格安SIMに乗り換えたほうが
安いのは以前からわかっていたのですが
3大キャリアにしていたほうが
スマホの端末料金が安く済むんじゃないかと
思って、今まで変更しなかったんですね。

でも、完全に思い違いでしたね。
今回、格安SIMに乗り換えたことで
・スマホの月額使用料は半額以下になり
・データ通信容量は5Gから9Gに増え
・最新のiPhone8を7,000円でゲットしました。

今にして思えば、やらない理由が
見つかりません。絶対やるべきです。
何もせずに毎月の支出が減るんですから。

UQ mobile 【ALL CONNECT】 LINEモバイル

お得に格安SIMへ乗り換える方法

では、わたしが今回おこなった
手続きを紹介していきます。

前提として、乗り換え前の
スマホ使用環境はこんな感じでした。
自分のと嫁のと、2台分です。

自分:iPhone7使用 ソフトバンクユーザー
よめ:iPhone4S使用 auユーザー

まずは、嫁のほうからです。

嫁はiPhone4Sを使っていて
バッテリー的にもう限界だったため
機種変更も必要でした。

ただ、格安SIMで紹介されているような
スマホってAndroid端末ばかりで
iPhoneの場合は、自分で入手して下さいって
感じになってるんですよね。

そこで、ソフトバンクの
乗り換えキャンペーンを利用して
iPhone8を7,000円で入手しました。

これは、他キャリアからソフトバンクに
乗り換えると、iPhone8を8万円引きで
買えるというお得なキャンペーンです。

全く同じ割引が常に適用できるかというと
難しいかもしれませんが、似たような
乗り換え割引はやっていることが
多いので、調べてみてください。

さて、これでiPhone8を入手したわけですが
これだけだとソフトバンクユーザーです。

ここから更に月額の使用料を下げるために
嫁はソフトバンクの色々な初期割引が
失効する半年後に、Y!Mobileに乗り換えます。
これで月額使用料が約半額になります。

ちなみに、そのときに発生する
解約料については、同じ金額だけの
ポイントをビックカメラで付けてもらいました。

次に、わたしの分です。

わたしの場合は単純で
ソフトバンクからY!Mobileに
キャリアチェンジしました。

ソフトバンクの契約がまだ途中でしたが
解約料分は例によってビックカメラの
ポイントを付けてもらいました。

使っているiPhone7の端末料金を
払い終わっていないのが気がかりだったのですが
なんと、ソフトバンクを解約しても
これまで通り端末料金は毎月毎月
割引が効いた状態でソフトバンクに
支払いが可能なんですね。
これってけっこうすごいですよね。

そんなこんなで、スマホの
月額使用量は約半額になりました。

また、もともとデータ使用量が
5Gのプランだったのですが
Y!Mobileでは6Gにしています。
更に、現在はキャンペーン中なので
無料で+3Gが付いてきて
9Gのプランになります。

やらない手はない

わたしの場合、今回の乗り換えで
・スマホの月額使用料は半額以下になり
・データ通信容量は5Gから9Gに増え
・最新のiPhone8を7,000円でゲットしました。

やってみると実に簡単で
SIM解除なんかもネット上で一瞬で出来ます。

当然、電話番号も引き継げるし
回線も速いので全く違和感なしです。

毎月の固定費を下げられるのは
支出コントロールでかなり重要なので
まだ3大キャリアを使ってる方は
是非検討してみて下さい。

UQ mobile 【ALL CONNECT】 LINEモバイル
Twitterのフォローはこちらから!