バス釣り

【バス釣り】釣行記録 11/3 丑ヶ池

こんにちは!ぴっぴです

今日もまた千葉へ

今回もまた、千葉の丑ヶ池で
バス釣りしてきました。
最近ホントにここしか
行ってないな〜w

足場が良くて釣りが
しやすいし、特徴の
異なるいくつかの池群で
構成されているので
やってて楽しいし
勉強になるポイントです。

ただ、最近は人が多くて
そこそこハイプレッシャーに
なっているのが残念ですが。。。

雨に打たれながらの釣り

実はわたし、バス釣り歴は
1年ちょっとと初心者です。
普段は嫁と一緒に
釣行することが多いのもあって
雨の中で長時間の釣りを
したことがなかったんですね。

しかし、今回は丑ヶ池に
着くと同時に雨が降り始め
そこからずっと雨でした。

千葉の天気予報をチェック
しても、雨の予報には
なっていなかったので
雨の装備は持っていません。

なので、ずぶ濡れになって
ガクブルしながらの釣りですw

でも、雨の日は水面が
ピチャピチャしてるから
プレッシャーが和らぐはず!

と思って釣りを始めようとしたとき
あることに気付いた。
あれ、オレなんで普通のメガネ
かけてるんだろう。。。

あー!コンタクト付けるの忘れた!!
ずーん。

わたしは目が悪いので
普段はメガネで、釣りの時は
コンタクトを付けた上から
偏光サングラスをしてます。

が、今日はコンタクトを付けずに
メガネで来てしまいました。
つまり、偏光サングラスが使えません。

家までは高速で1.5時間かかるし
さすがにコンタクト取りに
帰るのはきつい・・・

というわけで、偏光グラスなしで
1日やりきりました。

なんかもう開始前から
グダグダでしたが
結果もグダグダでノーバイト。

最近、丑ヶ池では
周りの道も池の周りも
草刈りをすごくしてくれていて
岸際に刈られた草が
たくさん落ちていたりします。

そのせいか、岸際にすごい数の
ギルが集まっているんですよ。

いや、いつもギルは多いんです。
多いんですけど、もうホントに
ギルだらけだったんです!

バスが釣れないわたしは
バス釣りやめてギル釣ろうかと
思うくらいにギルだらけw

まぁそんな状況だったので
ギル系のワームをメインに
使ったりしながら
頑張ったのですが
残念ながら実らずでした。

ん〜悔しいですね。
悔しすぎて、今日は夢の中でも
バス釣りしてましたw

まぁこれに懲りずに
めげずにまた頑張ります!

そろそろ違う場所にも
行ってみるかな〜

 

Twitterのフォローはこちらから!