外貨預金としてのFX
ちょっと前に久しぶりに
FXをやり始めて
レバレッジを掛けずに
トルコリラと米ドルを
買いました。
買ってから放置して
ちょうど2ヶ月たったので
経過のご報告です。
トルコリラなかなか戻ってこず・・・
わたしがトルコリラを
買ってすぐのタイミングで
トルコリラさんは大暴落しました。
1,000通貨しか保有してないので
すごい影響ではないですが
地味に効いていて
ずっとマイナスの状態でした。
ついでに米ドルも一緒に
下がっていたので
出だしはとっても
マイナスだったんですね。
ただ、1ヶ月経過するころには
米ドルがプラスマイナス0まで
戻ってきてくれていました。
それでも、1ヶ月経過時点では
トルコリラが大きくマイナスなので
両方合わせても全然マイナスです。
2ヶ月経過時点
1ヶ月前時点では
トルコリラと米ドル合わせて
5,000円くらいのマイナスでした。
それが2ヶ月たった現時点では
トルコリラ ▲2,585円
米ドル +2,546円
トータル ▲39円
上記の結果になりました。
いや~1ヶ月前が▲5,000円なので
なかなか良い結果ですよね。
米ドルの回復が著しいです。
重要なのが、上の数字の内数として
日本円との金利差に当たる
スワップが+814円入っています。
これは、平たく言うと
2ヶ月で814円の利息を貰った
ということと同じです。
やっぱりスワップが美味しい
この事実からもわかるように
スワップで稼ぐのはかなり美味しいです。
特に何も考えずにトルコリラとか
ドルとか保有してればいいだけですからね。
銀行に預けているお金の場所を変えるだけです。
日本に置いておくと
こんな利息が付くことは
まずあり得ないですよね。
というわけで、お金を
銀行に預けるくらいなら
何も考えずに外貨を買いましょう。
わたしはまだこのポジションを
保有し続けるので
また経過を報告したいと思います。