借金の仕方
皆さん借金に対して
どんな印象を持っていますか?
おそらく、あまり良い
印象を持っている人は
少ないかと思います。
しかし、本当に借金は
悪いものでしょうか?
悪い借金とは?
まず、悪い借金とは
何でしょうか?
高利の消費者金融などから
借りるのは良くないというのが
1つありますよね。
しかし、良し悪しを決める
本当に重要な要素は
借金の使い道にあります。
よくあるのは
ギャンブルに負けて
消費者金融で借金をしたり
自分の収入に見合わない
高価な車を買って
ローンを組んだりします。
これは、悪い借金です。
勝てないギャンブルなら
やらないほうが良いですし
車も、所有しないという
選択をするか、必要だとしても
身の丈に合った中古車で
十分なはずです。
生活のための借金も
あるかもしれませんが
普通に生活をしていて
借金をしなければならない
くらいなら、生活水準を
見直す必要があります。
良い借金とは?
逆に、良い借金もあります。
良い借金とは、借金によって
自分の貴重な時間や
付加価値を上げられる借金です。
例えば、自分で何かやってみたい
スモールビジネスがあったとします。
ここではVR関連の事業と
仮定して話を進めてみましょう。
VR関連の事業をやってみたくて
アイデアはあるけど、実現する
技術がありません。
1から勉強するのも一つの
方法ではありますが
それだとものすごく
時間がかかってしまいます。
この場合、借金をして
VRの技術者を雇ったり
仕事をどこかに外注したり
場合によってはVR事業を
やっている小さい会社を
買ってしまったりすることで
ビジネスのスピードを
格段に上げることができます。
これは、良い借金ですね。
人生の貴重な時間を
有効に使うことができます。
また、もうひとつ良い
借金の例として、借りた
利率以上の利回りで
お金を運用できる場合です。
これは、投資でも良いですし
自分のスモールビジネスで
利率以上の儲けを出しても
構いません。
直接こういった借り方を
するのは難しいかもしれませんが
例えば、無利子で借りている
奨学金を一括返済できるけど
敢えて借りっぱなしにして
そのぶんのお金を運用する
という間接的な借り方なら
案外できる人は多いと思います。
借金ってあまり気持ちの
良いものではないので
余裕があったら一括で返す
人がけっこう多いですよね。
豊かな人生のために借金しよう
結局のところ
将来の自分の生活が豊かに
なったり楽になったりすることに
借金をしてお金を突っ込むなら
それは良い借金なんです。
最後に1つ付け加えておくと
マイホームをローンで買うのは
良いことに思えるかも
しれませんが、絶対ダメです。
35年ローンなんて
組んでいいものではありません。
そもそも持ち家のメリットが
現代では全くないので
家をローンで買うのだけは
やめておきましょう。