台風被害がすごい
この記事を書いているのは
2018/09/05です。
皆さん台風は大丈夫でしたか?
非常に大きな台風が
日本列島を縦断するように
通過していきました。
台風被害としては
観測史上初くらいでは
なかったのでしょうか。
関西を中心に
看板が飛んだり
車がひっくり返ったり
大変な状況でした。
そんなニュースを見ながら
気になったことがありました。
みんな仕事行くの?
看板とか色々な物が飛んできたり
停電になったり、電柱が倒れたり
とにかくすごい事態なんですが
けっこうみんな仕事に行ってるんですよ。
この状況って
外に出ること自体が
命に関わるのに
みんな命懸けで仕事に
向かっているわけです。
まぁそのおかげで
停電の復旧など、日本では
めちゃくちゃ早いわけですが
それも誰かが危ない思いをして
電線を修理したりしてるわけですね。
命より重い仕事なんて絶対ない
そこまでしてする仕事が
好きで楽しくて仕方がないなら
個人の自由なので良いのです。
ただ、ほとんどの人は
渋々、会社に命じられて
やらされている事と思います。
命を懸けてまでやる仕事は
世の中に存在しません。
会社という組織の中にいると
周りもやっているし、やらないと
怒られたりするので
だんだん感覚がマヒしてしまいます。
ですが、仕事に命を懸ける必要は
全く全然ありません。
うつ病とかも同じですね。
辛くなったらちゃんと休みましょう。
どうもみんな頑張りすぎてしまう
傾向が強いので、気になって
こんな記事を書いてみました。