またまたお金関連の話です。
人間はお金稼ぎに縛られている
楽にお金を稼げるといいですよね。
多くの人はお金を稼ぐという行為に
縛られながら生活しています。
逆に言うと、楽にお金を稼ぐことができれば
人生の自由度が大きく向上するわけです。
働く時間を大きく減らして
好きなことに没頭したり
世界中を飛び回ったりもできます。
では、楽にお金を稼ぐには
どうすればいいでしょうか。
いまやってることが未来の自分を楽にするか
何かしら仕事をするときに
『この仕事は未来の自分を楽にするか』ということを
意識したことはありますか?
サラリーマンとして働いていると
こういうことはあまり意識しないと思います。
どういうことかと言うと
例えば自分でアクセサリーを作って
ネット上で販売しているとします。
日々、アクセサリー作りのスキル自体を磨いたり
SNSを使って多方面に営業をしたり
ブランド化を図ったりと努力しています。
こういった努力は、全て将来の自分を
楽にする行為につながりますね。
アクセサリー作りのスキルが上がれば
量産体制を構築して人に任せたりできますし
営業を頑張ってお客さんをたくさん獲得すれば
その人たちが固定客となり、その後は
新規の営業活動をしなくても
安定した売上を上げることができるかもしれません。
時間を掛けて自分の商品をブランド化していけば
これも売上アップに貢献するでしょう。
もっとわかりやすい例だと
ブログやYOUTUBEが挙げられます。
ブログもYOUTUBEも、作成したコンテンツの量が
多ければ多いほど、PVや再生回数が増えていきます。
1日に100回再生される動画が1本のチャンネルと
100本のチャンネルでは、総再生回数が全く変わりますね。
ブログでも記事数が多いと検索に引っかかりやすいし
それだけ見られる機会も増やすことができます。
これまで挙げたような仕事では
現在の頑張りが、1年後・5年後といった
将来の自分を楽にすることにつながります。
つまり、楽にお金を稼ぐには
将来の自分を楽にする仕事を
たくさん蓄積すればいいのです。
サラリーマンはいつまでも楽にならない
そういう文脈で言うと、サラリーマンの場合は
将来の自分を楽にする仕事ができない場合がほどんどです。
仕事の成果物は会社の物なので、当然ですね。
なので、サラリーマンの人も
副業として何かを始めて、会社の仕事とは別に
将来の自分を楽にする事を考えるべきだと思います。