ブログって毎日更新するべきなんでしょうか。
よくブログの指南書などには
まずは1年間、毎日更新しなさいとか
書いてあります。
でも、忙しいし面倒だし
なかなか大変ではありますよね。
でも毎日更新しましょう
結論としては、やはり毎日
更新すべきでしょう。
このブログはまだ始めたばかりですが
今のところ毎日更新しています。
実は、自分は他にいくつかブログを
運営しているのですが
PVを稼げているブログは
やはり毎日更新していたブログです。
ちなみに過去形なのは
今は毎日の更新はしていないからですw
まぁそれは、自分の興味が
変わって今はこっちのブログを書いていることと
過去に書いた記事である程度のアクセスを
確保できているからです。
ブログ記事は資産みたいなもの
実はこれがけっこう大事で
ブログって、当たり前ですが
書けば書くほど記事がたまっていきます。
そして、これも当たり前ですが、一度書いた記事は
その後もずっとアクセスしてもらえるわけです。
つまり、記事が増えれば増えるほど
ロングテール的にアクセスが増えていきます。
ときどき、過去に書いた記事が
他のメディアに取り上げられて
急にバズったりすることもあります。
ブログを書きためていくことは
自分の資産を増やしていくことなのです。
単純にサボり癖をつけない
あとは、ブログのアクセスって
すぐには結果になって見えてきません。
経験から言っても、あるときから
急にアクセスが増えるタイミングが訪れます。
90%くらいの人は、そのタイミングが
来る前に諦めてしまっていると思います。
それはもったいないので
まずは何も考えずに毎日記事を
書いていくのが、結局のところ
1番簡単な方法なんですね。
ブログを書く習慣を付けて
書かないと気持ち悪いくらいに
なるためにも、最初のうちは
頑張って毎日書くのがいいでしょう。
というわけで、こんな記事を
書いた手前、毎日更新せざるを得ないという
自分への戒めも込めて、締めくくりたいと思います。