ニュース

死刑は廃止すべき

本日、オウム真理教の元代表、麻原彰晃(本名:松本智津夫)に

死刑が執行されました。

https://www.huffingtonpost.jp/2018/07/05/asahara-aum_a_23475792/

オウム事件

大きな事件になった地下鉄サリン事件などは

1990年代の話で、死刑が確定したのも2006年なので

若い方はよく知らないかもしれませんね。

簡単に説明すると、一昔前に流行った新興宗教の

トップの人ですが、当時はすごい影響力を持っていて

テロまがいの事など犯罪を多数起こしていたんですね。

 

各国の死刑制度

さて、今回の例の通り

日本では死刑制度が運用されていますが

実は、先進国と言われる国で死刑制度が残っているのは

日本、アメリカ、中国、シンガポールくらいです。

ちなみに、アメリカは州毎に決まりが違うので

禁止されている州もあります。

 

死刑を廃止するかしないかという議論をするときには

人権の問題や犯罪抑止力の問題など

様々な角度から意見が飛び交いますが

1番大きな問題は、冤罪の可能性がゼロにならないことでしょう。

 

技術が発達しても間違えることはあるし

権力は暴走することがあります。

 

冤罪で間違えて死刑にされてしまう可能性が

ゼロにできない以上、死刑は執行すべきではありません。

そんなに不幸なことはありませんし

そもそも犯罪者を死刑にすることに

社会的メリットはないですからね。

 

日本でも早く死刑が廃止されればいいのにと思う

今日この頃です。